株式会社ビジネススタッフ

メニュー
登録フォーム

ライフLIFE

ライフ記事

  • 2025.07.02
  • PRIVATE

どうしたら決断できるんだろう???

沖縄は梅雨もとっくに明けたというのに

ずっとモヤモヤで決断ができずにいます

大学を卒業し、帰省した次女が

「ワンちゃんが居たらいいのにね、またワンコがいたら絶対楽しいに決まってるよ」

の攻撃の嵐

次女が小学校一年生の時、長女が友達から生後2週間の子犬をもらってきて

我が家はワンコが家族にふえ

勿論、娘たちがお世話をする約束だったけども

娘達が中学、高校生になるにつれ、部活、塾とワンコのお世話をどころではなくなり

私もフルタイムの仕事に、娘達の部活、塾の送迎でワンコのお世話どころではない状態

散歩にもなかなか連れて行けず、いつもひとりぼっちで不憫な思いをさせていました

そんな不憫さからご飯やおやつを欲しがると ついついあげてしまい

12歳の時に糖尿病にかかってしまい朝、夕、インスリン注射を打たなければいけなくなったのです

定期的に病院で血糖値を測り インスリンの量を決め ご飯を食べているスキに注射をするのが

私と旦那の日課になっていました

14歳で虹の橋を渡って行った時には

寂しさと、痛い思いをさせなくてすむ安堵が入れ混じった思いでした

ユーチューブでワンコの飼主との愛らしい動画を見ると

こんどワンコを飼うことがあったら、

1匹では可愛そうだから2匹いた方が

いいだろうな

今ならちゃんと散歩に連れて行けるだろうな

今度はきちんと健康管理できるだろうな

と思いを馳せながら動画を見ているのだけれど

いざ、娘が 「ワンコ欲しい」

を連発してくると

居たら可愛いし、癒されるのは十分わかっているのだけど

還暦を過ぎた今、体力的にお世話が・・・・・

また、あの辛い別れを経験する時がくるのか

と思うと

どうしても決断できずにいるのです

もしも

 玄関の前にワンコがいたら・・・・

その時は 迎え入れる決断ができるのかも

あ 独り言です

☆☆☆

弊社の求職者向けに特化した
ホームページを開設してます

株式会社ビジネススタッフ 採用・求人サイト | AgreARMS
お仕事情報だけではなく、
当社の≪想い≫や社内の様子、
色々な働き方など
より詳しく紹介しています!
是非皆さまにご覧いただきたいです♪

☎ 098-855-2407