LIFE
ライフ記事

- 2025.08.06
- WORK STYLE
ちょっと便利な請求書のファイリング♫
今回は私が派遣先で
これはイイと思った請求書のファイリング方法を紹介いたしますね
私も数社の派遣先で請求書の保管方法を見てきましたが
ほとんどの会社は仕入れ請求書の保管をリングファイルでファイリングしていました
でもこちらの会社の保管方法は、とても便利で効率的な方法でした
写真のベージュの帳簿は領収書貼りによく使われるものですが
1)それに利用済み請求書の封筒を貼り付けます
(毎月溜まってしまう請求書の封筒がかなりさばけます)
2)上の部分は請求書が入れられるように切り込みを入れポケットにします
3)インデックスに仕入先(支払先)を記入します
4)イレギュラーな仕入先のインデックスは「その他」と記入し、
袋の表に仕入先の名前を明記することで5、6件の仕入先を
一緒の封筒に入れます
このファイリング方法は主に建設業の会社で重宝します
建設業では原価管理のため、仕入先の請求書に請負現場ごとの金額を振り分けて記入します
そのため、後に現場担当者が金額、または材料の数量を確認することが多く
仕入れ先ごとに確認したい月の請求書がすぐに取り出せるというのがとても便利でした
ただし、請求書を戻す時に別の仕入先に戻してしまわないように気をつけないといけません
請求書は主に事務員さんだけが使うものではなく、他の社員も利用しやすいように工夫すると
仕事の効率UPにつながるのではないでしょうか
☆☆☆
弊社の求職者向けに特化した ホームページを開設してます
株式会社ビジネススタッフ 採用・求人サイト | AgreARMS
お仕事情報だけではなく、
当社の≪想い≫や社内の様子、
色々な働き方など
より詳しく紹介しています!
是非皆さまにご覧いただきたいです♪
☎ 098-855-2407